Posts Tagged ‘ストレスマネジメント’
メンタル不調者を出さない上司のもつ「はなす技術」
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■================ 【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
過去のメルマガ・書籍の中で、
「みる技術」や「きく技術」を持っている上長は、
相手のことを知らないということを知っており、
相手について「~だろう」と断定した考え方をせず
「~かもしれない」という柔軟な思考をすることができ、
また、
部下の話を遮らず黙って聞き、
効果的な質問をできるマインドを持っています
とお伝えしてきました。
今回は、
コミュニケーションが円滑になされていて
メンタル不調者が出ない組織の上長が持っている
「はなす技術」について書きました。
お読みいただけますと幸いです。
===============
メンタル不調者が続出する組織の共通点。
1万人以上面談した産業医が指摘する
「はなす技術」とは?
hbol.jp/145485
===============
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar
実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。
今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。
ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。
病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。
ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。
武神先生に会いたくて申し込みました。
日本ストレスチェック協会の講座だったので。
■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。
受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。
自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。
エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。
やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。
ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。
「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。
自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。
ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。
モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。
研修を開催できるようにしたい。
教育現場で実践したい。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
■jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■jsca.co.jp/2017seminar_voice
■jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
特別講座の内容を詳しく
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
予定している
【特別講座+懇親会】
の詳細について、お伝えさせていただきます。
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
講座に内容は、以下を予定しています。
(9/22の名古屋講座は
新井先生の発達障害への処方箋講座を含みます)
【 講座概要】
ストレスチェック制度の流れ
ストレスチェック制度元年の結果報告
Dr. T 10社のデータ
高ストレス者への理想的な選択肢の提示
クライエントには実際にこれを提案しました
Dr.Aの面接指導データ
高ストレスの原因は?
その後の経過
SC提供会社のSCテスト総合データ
業種別データ
SCデータでわかること
“いい”ストレスチェック制度の事例
ストレスチェック制度1年目の課題
SC制度元年から7つの学び
産業医制度等に係る見直し
会社はもっと求められています
私のクライエントの新たな過重労働対策
違法残業させないために
誰からみたリスク?何をリスク?と考えるのか
過重労働対策 例1-5
過重労働面談確認項目
職場にいる早く帰ってくれない人たち
いい産業医とは?
嘱託産業医の種類
産業医も悩んでいます1-2
要するに一緒にxxしてくれる産業医はいい産業医
~現場が動いてくれるメンタルヘルス対策1~ 新井理事
大人の発達障害との向き合い方
〜会社での新しい処方箋〜
~現場が動いてくれるメンタルヘルス対策2~
現場での“みる•きく•はなす”技術
事業主が主体的に動くには? メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“みる”
メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“きく”
メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“はなす”
褒めるところがない相手には?
一般社団法人 日本ストレスチェック協会ご紹介
日本ストレスチェック協会の活動
2種類に分けて考える
SC制度開始後に目指すところ
日本ストレスチェック協会の講座紹介
ファシリテーターの属性
重なるところで活動を
日本ストレスチェック協会FTの3原則
体系立てて学べる実践的な講座
10年後の夢
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar
実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。
今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。
ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。
病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。
ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。
武神先生に会いたくて申し込みました。
日本ストレスチェック協会の講座だったので。
■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。
受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。
自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。
エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。
やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。
ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。
「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。
自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。
ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。
モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。
研修を開催できるようにしたい。
教育現場で実践したい。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■
できる上司ほど黙れない現実
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
産業医の経験でわかったことを
シェアさせてください。
「ちょっといいですか?」と
部下が深刻な話をしてきたとき、
優秀な上司ほどなかなか黙れないものです。
「きく技術」をもつ上司は、
黙ることを知っています。
黙ることができます。
メンタル不調者が出ず、
コミュニケーションが円滑になされている組織の
上司に共通する「きく技術」について
書かせていただいております。
ご参考になれば幸いです。
====================
hbol.jp/143590
====================
ぜひみなさまも、
職場でこの「きく技術」を始めてみてください。
!!!業務連絡!!!
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
は、8/18金曜日に金沢でも開催が決定しました!
深謝です!
大阪、東京で開催希望ある方は、
ぜひ、その旨お返事ください。
開催希望あれば、開催したいと考えています。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】の
ストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、
ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
東京だけの特別講座ご案内
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
8/23(水)の特別講座が、
公開講座となりました!
ストレスマネジメント入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」、
あるいは
メンタルヘルス入門講座「みるきくはなす技術」
を受講された方限定の
【お得な】講座です。
いつ、どこで受講されていてもOK.。
武神に直接会って聞きたいこと,
直接質問してください。
日本ストレスチェック協会主催講座を
まだ受講したことがない!
という方のお申し込みも可能です。
この機会に是非。
皆さまのご参加お待ちしております。
参加費は3240円
(過去に日本ストレスチェック協会主催の講座に参加された方は半額になります。)
定員 20名です。
お申し込みは
中村(tomoko.cda@gmail.com)まで
メールでお知らせください)
■==============================■
「ストレスマネジメント&メンタルヘルスのあれこれ」
~武神先生を囲む会~
www.facebook.com/events/1913093688903957/
■==============================■
!!!業務連絡!!!
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
===============
参加者の感想こちらをご参照ください。
===============
一番興味/学びがあったところ、印象に残ったところは、どこですか?
===============
企業で働く欲求が「マズローの5大欲求」の中で、「承認欲求」がみたされていないことがおおいときいて、自分も歩埋めて承認欲求を満たすために働いている人が多いと思いました。
「一緒に模索してくれる・一緒に悩んでくれる先生」。よりそうことの大切さを学びました。
新しいメンタルヘルス対策。メンタルヘルスを明るく世の中に広める。
「判断基準はそれぞれ」「職場環境・雰囲気をよくするということ」「北風と太陽の役割」「よい質問をする」
「日本ストレスチェック協会」についてのところ
ストレスチェック制度に絡む諸処が、会社が経営側のリスクヘッジという側面もあるということに気づきました。
「メンタルでまいるのは“時間だけじゃない”」という言葉が印象的です。
ストレスチェック実施の結果データ。
実際の過重労働対策。
「仕事時間が長いことだけが、メンタルヘルス不調につながらない」ということ
「就業規則が問題ではなく、感情的なわだかまり」 当然理解しておりましたが、改めてハッとしました。
過重労働対策の実例
過重労働対策について
日本ストレスチェック協会の10年後の夢
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■
2017年8月18日 金沢にて、特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar
実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。
今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。
ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。
病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。
ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。
武神先生に会いたくて申し込みました。
日本ストレスチェック協会の講座だったので。
■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。
受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。
自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。
エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。
やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。
ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。
「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。
自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。
ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。
モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。
研修を開催できるようにしたい。
教育現場で実践したい。
=====================
2017年8月18日 金沢にて、特別セミナーを開催します。
(9月22日に名古屋、9月28日に東京)
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
SMFT養成講座参加者の参加理由と講座後の変化
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
【特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
6/24-25の週末は東京で、
ストレスマネジメントFT養成講座を開催しました。
僕にとって産業医として働く傍ら、
自分のライフワーク(社会貢献事業)となりつつあります。
とても穏やかな気持ち(?)でこの2日間は開催できました。
全国から様々な方が、今回も参加してくださいました。
======================================
・産業医の先生はクライエントの会社や面談内での活用方法を取得。
・地方公務員の方は組織内で一人でも元気な人を増やせる手応えを掴みました。
・20年以上の人事経験者の方は、労働安全衛生対策として参加したつもりが定年退職予備軍の人たちへ伝えるべき自分のテーマを発見しとても生き生きしていました。
・産業カウンセラーやキャリアカウンセラーを学んだものの、その実践に不安を持つ方は、自分にもできる!と確信しお帰りになりました。
・すでにFTとして活躍する人も、新たなテーマを発見すると同時に、捨てるべきテーマも発見しました。
======================================
日本ストレスチェック協会のストレスマネジメント養成講座は、
学び続ける講座です。
だから、2回目以降の参加は無料としています。
======================================
・メンタルヘルス対策でどうにかしたいという気持ちがある方、
・(暗いテーマになりがちだからこそ)楽しく学ぶ必要性を感じる方、
・(答えのないテーマだからこそ)楽しく学び続ける仲間が欲しい方、
・卓上の理論や知識だけはない「実践的な」方法を学びたい方、
======================================
次回はあなたにお会いできること、楽しみにしています!
【ストレスマネジメントファシリテ
ーター養成講座受付中】
jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
【東京】6月24-25日
【新潟】9月9-10日
【福岡】9月30日-10月1日
【メンタルヘルスファシリテーター養成講座受付中】
jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
【福岡】9月30日-10月1日
【東京】11月25-26日
===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=================================
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
========================================================
===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)==================================
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
========================================================
!!!業務連絡!!!
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました!
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
【特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】の
ストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、
ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
残業とメンタル不調、性別や年代からきってみると、、
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
残席わずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
一般的に、残業の長さは
脳や心臓の健康障害リスクと
相関がある
とされてきました。
【残業→睡眠時間現象→健康障害リスク増大】
という方程式です。
一方、精神障害については、
残業160時間が、労災認定で即アウト、ですね。
残業とメンタルヘルスについては
・労働時間の長さはメンタルヘルスを毀損する要因となりうること、
・特に、サービス残業という金銭対価のない労働時間が長くなると、
メンタルヘルスを毀損する危険性が高くなること
が明らかになってきています。
属性別にみると、
男性・40歳未満・大卒といったグループでは
サービス残業がメンタルヘルス悪化の要因として挙げられる
一方、
女性や大卒以外の層では
金銭対価の有無にかかわらず
時間的な拘束が長くなるほどメンタルヘルスが悪化する
要因となることも示唆されています。
これは時間制約に直面する度合いが
属性間で異なることも関係していると
考えられるからです。
興味深いですね。。。
メンタルヘルスの毀損は
個人の問題に帰するものとはいえず、
仕事の進め方や職場環境・風土によっても
大きく左右されることも分かってきています。
ある意味当たり前ですね。。。
だからと言って、諦めないでください。
労働時間の長さや職場環境の改善が
一次予防対策として有効となりうること
こうした改善を図ることによって
悪くなりかけた心の健康を取り戻すことも可
であることも言われています。
人事担当者こそ、
頑張らねば!です。
6/30に福岡セミナーで、
こういった内容をお話しさせていただきます。
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
精神疾患で休職後に復職した症例の復職継続率
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
残席ごくわずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
メルマガ読者の産業医の先生から質問がありました。
メルマガ読者のあなたにもシェアさせていただきますね。
====質問====
先生は多くの企業で産業医を経験されていると思いますが、
精神疾患で休職後に復職した症例の復職継続率はどれくらいでしょうか?
某製薬会社の専属産業医N先生のところでは90%以上
との論文を読んだ記憶がありますが、
私にはとても90%は無理です。
(もちろん基礎疾患にもよるでしょうし、
企業の対応など、産業医の力だけでは如何ともしがたいところもあるのでしょうが)
復職を持続させるコツなど、
お時間のございますときにでもご教授していただければ幸いです。
====ここまで====
隠すことなくお答えさせていただきます!
====回答====
ご質問どうもありがとうございます。
復職継続率のデータは、分母や期間をどうとるかでだいぶ違うと思います。
僕は、正確なデータではありませんが、
ざっくばらんに感覚的には、復職できるのは9割りを超えます。
==ここからが大事!==
ただし、これは
「本人が復職希望の意志を持っても復職できない人を復職できない」
と定義しています。
つまり、
休職中に転職や退職を決めた人は分母にもはいりません。
休職期間が終わりそうだと諦めた人も、いれてません。
また、僕はせいぜい
復職後1-2ヶ月続いたらokと考えています。
会社に永続的に働くのではなく、
病気からの社会復帰の場として復職してみて
それくらいの期間で自信をつけて転職する人たちもそれなりにいますので。
お断りですが、
また、僕のクライエントは外資系が多く
平均在籍日数が数年で、終身雇用の感覚はありません。
他に追加として、忘れていけないのは
そもそも、企業側の受け入れスタンスにもよるでしょう。
以上のような点は
某製薬会社やご質問主の産業医先生の会社ともかなり違うと思います。
なので、
会社間の比較はあまり意味がないと感じちゃいます。
個人的には、
復職率にこだわりはありません。
それよりも
=====================
患者さんがその後の人生で
休職するレベルまで病気にならない方法
を掴んでくれればいいと思っています。
=====================
なので、
転職、自主退職大歓迎です。
むしろ、
休職中のフォローアップ面談では、
判断できるレベルの人には
それをポジティブに考えられるような働きかけもします。
でも、クライエントによっては、
従業員が会社にぶら下がりたがる(居残りたがる)企業もあり、
そういうとこはなかなか難しいです。
そういう会社こそ再休職する人が出てしまいます。。。
=============
復職を持続させるこつ、、、
=============
転職退職welcomeのスタンスなので、
また、再発するようなら自分から退職するのが
健全と思っているので、
あまり考えたことはありません。
ただ、復職後も数回は必ずフォローします。
====ここまで====
質問の中の論文はこちらです。
ご参考までに。
www.jstage.jst.go.jp/article/sangyoeisei/54/6/54_E12001/_pdf
6/30に福岡セミナーで、
こういったご質問をお待ちしています!
=====================
お申し込みはこちら
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
数々の現場をもつ嘱託産業医の超実践的セミナー
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
残席ごくわずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
メルマガ読者の方はご存知だと思いますが、
6/30に福岡で特別講座を行います。
スライドは8割以上が新しく作り直しています。
僕のストレスチェック制度のデータの他に、
他の産業医Drのデータや
ストレスチェック制度の業者さんのデータについても
お話します。
せっかくストレスチェック制度が終わったのに、
世の中は、ストレスチェック制度の改善などよりも
働き方改革、違法残業取り締まり、産業医権限強化
などなどのニュースばかりですね。
なので、その方面の内容も盛りだくさんです。
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
一般的に、残業の長さは
脳や心臓の健康障害リスクと
相関がある
とされてきました。
【残業→睡眠時間現象→健康障害リスク増大】
という方程式です。
一方、精神障害については、
残業160時間が、労災認定で即アウト、ですね。
残業とメンタルヘルスについては
・労働時間の長さはメンタルヘルスを毀損する要因となりうること、
・特に、サービス残業という金銭対価のない労働時間が長くなると、
メンタルヘルスを毀損する危険性が高くなること
が明らかになってきています。
属性別にみると、
男性・40歳未満・大卒といったグループでは
サービス残業がメンタルヘルス悪化の要因として挙げられる
一方、
女性や大卒以外の層では
金銭対価の有無にかかわらず
時間的な拘束が長くなるほどメンタルヘルスが悪化する
要因となることも示唆されています。
これは時間制約に直面する度合いが
属性間で異なることも関係していると
考えられるからです。
興味深いですね。。。
メンタルヘルスのストレス軽減は、全てが
個人の問題に帰するものとはいえず、
仕事の進め方や職場環境・風土によっても
大きく左右されることも分かってきています。
ある意味当たり前ですね。。。
だからと言って、諦めないでください。
労働時間の長さや職場環境の改善が
一次予防対策として有効となりうること
こうした改善を図ることによって
悪くなりかけた心の健康を取り戻すことも可
であることも言われています。
人事担当者こそ、
頑張らねば!です。
どうしたらいいのかのアイデアを
6/30に福岡セミナーで、
お話しさせていただきます。
実際に私が最近四苦八苦していることをシェアします。
========重要========
6/30の講座に参加される方は、
ぜひ事前にこの本を読んでおいてください。
実際に産業医の私が、クライエントの職場の
メンタルヘルス対策や過重労働対策制度を導入するときなどに、
どのようにみる・きく・はなす技術を使って導入しているのかを
講座でお話させていただく予定です。
事前に読んでいただいた方が、
当日の学びがよりあると思います。
(読んでいるものとしてお話しますのでご了承ください。)
「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
amzn.to/2mGB4RM
==================
6/30に福岡セミナーでは、
当日のご質問大歓迎です!
=====================
お申し込みはこちら
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
大阪、東京で開催希望ある方は、
ぜひ、その旨お返事ください。
開催希望あれば、開催したいと考えています。
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
2017年協会アワードにて社会貢献部門賞を受賞しました!
武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。
残席わずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
2017年協会アワード表彰式が
開催されました。
日本ストレスチェック協会は
1年目は新人賞、
2年目は社会貢献部門賞
を受賞してきました。
3年目の今年も社会貢献部門賞をいただきました!
協会設立後毎年、3年連続の受賞
どうもありがとうございます!
これからも、
みんなの笑顔、みんなの幸せの実現
不安とストレスで悩まない、落ち込まない技術を広めるため、
活動していきます
授賞式に出席したFT浅賀さんの
コメントを紹介します。
「日本ストレスチェック協会を代表して、協会アワード2017の表彰式&パーティに参加させていただきました。
日本ストレスチェック協会は「社会貢献部門賞」をいただきました。
今回初めて表彰式に参加しましたが、参加者の皆様が華やかで…スーツ族の男性が沢山いるようなイメージを勝手に抱いていた私は、会場入りした瞬間気後れ感や場違い感が、、汗。
格好や雰囲気は地味でも、事業としては世の中にインパクトを与えられるようにしたいと思いました。
ストレスやメンタルヘルスが「ネガティブで触れてはいけないもの」という認識を少しでも変えていけるように。
協会、弊社ベリテワークス、そして私自身もさらに頑張っていきたいと思います。」
*日本ストレスチェック協会では、認定ファシリテーターが一般向けに講座を開催しています。
浅賀さんは最近企業向けの登壇が多かったのですが、
久しぶりに一般向けの講座を開催します!
6/29の夜、東京・九段下にて。詳しくはこちらのリンクからどうぞ。
kokucheese.com/s/event/index/473682/
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。
「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
・うまくいった例
・失敗例
・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
・過重労働面談をどう効果的に扱うか
・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)
=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
■bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】
■【新潟9月9-10日】 【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■