Posts Tagged ‘ストレスチェックテスト’

【思わず共感!キラキラ女子の憂鬱について】

2019-11-03

武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

■==============================■
次回のストレスマネジメント ファシリテーター養成講座は
2019年11月23-24日@東京
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
■==============================■
■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■
ストレスマネジメント ファシリテーター養成講座
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
jsca.co.jp/yosei_voice
FTの活動事例:jsca.co.jp/study_group_report_2.html
■■■■SMFT用のステップアップ講座■■■■
キッズSMFT養成講座
詳細:jsca.co.jp/kidssft-0.html
受講生の声:jsca.co.jp/kids-yosei-voice
=====================
MHFT養成講座
詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mhft-yosei-voice
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■==============================■
新講座開講!「子供のストレス対策講座」
詳細:jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
申し込み:ws.formzu.net/fgen/S57190695/
2019年12月6日@東京
参加者の声はこちらから
jsca.co.jp/2019kodomostress-foradult-voice
■==============================■

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会事務局の望月です。

早いもので10月も終わり、
年末に向けて忙しくなってくる頃ですね。

事務局では
2020年3月に開催される
総勉強会に向けての準備が
始まりました!

メルマガの読者さんとも
お会いできる貴重な機会です。

今年はどんな内容になるのでしょう?

今からとっても楽しみです!

※過去の総勉強会のレポートはこちらです※

2017年
jsca.co.jp/study_group_report_1.html

2018年
jsca.co.jp/study_group_report_2018.html

さて・・・

隔週で更新している
ストレスチェックニュースを
ご存知ですか?

前回の記事が
とっても面白かったので改めて
紹介させていただきます!

『”キラキラ女子”に憧れる”キラキラ女子”』
jsca.co.jp/stressnews/2019/10/23/_stress_news-41/

女性として・・・
このタイトルを見るだけでも
なんだか心がギューっとしてきます(笑)。

思えば女子は小学生、
いや幼稚園くらいから
仲間内でのヒエラルキー構造を意識して
過ごしているような気がします。

しかも自分が今、
ヒエラルキーのどのあたりに
属しているか
という自覚は
割としっかりと持っていたような・・・。

これがセルフイメージに
大きな影響を与えていますし

上位なら上位なりの苦しみも
ありそうです。

このニュースに出てくる彼女は
ヒエラルキーの上位なりの苦しみが
社会に出て、
初めて表出してしまったのかも?

なんて想像してしまいます。

あなたの周りにも
そんな女性がいませんか?

でも彼女は
とってもラッキーなことに

自分の価値観とは
全く違う世界に
不意に飛び込んでみたことで
世界が開けてきたんですね。

本来の輝きを取り戻す様子が
目に見えるようです!

気持ちが不安定になったり
苦しくなっているときって
どうしても
視野が狭くなってしまいがち。

自分が見えている世界の中で
なんとか現状を変えなければ!

と、もがいていても

そこにはヒントや答えは
落ちていないのかもしれないです。

彼女のように

苦しい!と思ったら
そんな自分を否定せず
素直に休んで
ふらり小さな旅に出てみると

人生ってこんなふうに
進んでいくものなんですね!

人や価値観との新しい出会いって
本当に大事です。

2020年3月の総勉強会が
そんな新しい発見や
出会いの場になるように

事務局では
準備を頑張ってまいります!

企画準備の様子なども
メルマガで
お届けしていきますね!

たくさんの方に
お越しいただけたら嬉しいです!

11/23-24にお会いしましょう!
************************************************
次回のストレスマネジメント ファシリテーター養成講座は
2019年11月23-24日@東京
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
************************************************

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ストレスマネジメント ファシリテーター養成講座
「受講生の声」はこちらから
★入門講座
jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修
jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座
jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞
jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

************************************************
特別講座「子供のストレス対策講座」
各地開催予定ですので、ご興味を持たれた方はぜひ以下よりご参加ください。

【特別講座】
〜ストレスに強い大人になるために、子供時代に身に付けたいこと〜
本講座では、
ストレスに悩まされない大人たちが共通して子供時代に育まれてきたものについて学び、
ストレスに対処する効果的な具体例等を、
ワークを通じて楽しく明るく前向きに
身につけていただく講座です。

■講師 武神健之

■開催日時
2019年12月6日@東京  *日程追加しました。

■費用:4,320円(税込)
■定員:各回20名
18歳以上の大人の方でしたらどなたでも申込みいただけます。
詳細:jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
申し込み:ws.formzu.net/fgen/S57190695/

■費用:4,320円(税込)
■定員:各回20名
18歳以上の大人の方でしたらどなたでも申込みいただけます。

■場所
【東京】初台センタービル 2階205
東京都渋谷区初台1-51-1

【名古屋】ウインクあいち会議室1210
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
詳細
jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
お申し込み
ws.formzu.net/fgen/S57190695/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

【伝えることを学びませんか】

2019-10-26

武神の過去メルマガ転載です。
ご参考となりましたら幸いです。

■==============================■
次回のストレスマネジメント ファシリテーター養成講座は
2019年11月23-24日@東京
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
■==============================■
■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■
ストレスマネジメント ファシリテーター養成講座
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
jsca.co.jp/yosei_voice
FTの活動事例:jsca.co.jp/study_group_report_2.html
■■■■SMFT用のステップアップ講座■■■■
キッズSMFT養成講座
詳細:jsca.co.jp/kidssft-0.html
受講生の声:jsca.co.jp/kids-yosei-voice
=====================
MHFT養成講座
詳細:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mhft-yosei-voice
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■==============================■
新講座開講!「子供のストレス対策講座」
詳細:jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
申し込み:ws.formzu.net/fgen/S57190695/
2019年12月6日@東京
参加者の声はこちらから
jsca.co.jp/2019kodomostress-foradult-voice
■==============================■

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【伝えることを学びませんか】
という内容です。
あなたのお役に立てば幸いです。

産業医として働き出して、10年以上になりました。

過労、離職、転職…
人手不足やワークライフバランス…
そして、働き方革命。

働き方にまつわる問題が、
どんどんクローズアップされています。

しかし、
どのような行政主導の対策がなされても
現場ではストレスに悩む人が減りません。

そこで私は2014年に、
非営利型一般社団法人 日本ストレスチェック協会
を設立しました。

誤解が多いですが、
ストレスチェックテストの販売
はしていません。

やっていることは、
【新しい形のストレス・メンタルヘルスの専門家として活躍する人の育成】
です。

ストレスチェックテストがはじまり、
誰でも年に1回は、
自らのストレスやメンタルヘルスについて
真摯に考える時代になりました。

その際に、
後ろ向き、他人任せ、諦め、 ではなく、
明るく、楽しく、前向きに、 思考回路を持っていける
実践的ノウハウを
世の中に広めたいと思いました。

その答えが
【新しい形のストレス・メンタルヘルスの専門家として活躍する人の育成】
です。

日本ストレスチェック協会の講座内容は、
1万人の産業医面談から導き出された講座内容だからこそ
1.現実的かつ実践的
2.シンプルだが新鮮、誰にでもわかり、できる内容。
3.単なるノウハウだけでなく、理論に裏打ちされています。

当協会の入門講座を受講した方々の多くが、
ストレスや不安とうまく付き合い、
メンタル不調が原因による休職などの問題から解放されています。

首都圏を中心に多数開講している当協会の講座ですが、
まだまだ全国には受講の機会を待っている人がたくさんいるのです。

講座を開講するファシリテーターとなって
ぜひ、あなたの力を貸してください。

講座を開講することで、
社会貢献をしながら、あなた自身のキャリアアップも目指せます。

最近では、社会人のみならず、
就職を考える学生や主婦、
そして子ども向けの開講の需要も多い、
非常にシンプルでかつ奥深い講座です。

医学的、心理学的、社会学的、脳科学的理論に裏打ちされた
非常に汎用性の高い技術を一緒に広めませんか?

受講資格は18歳以上で学歴、職歴は問いません。
あなたの言葉で、必要としている方にこの講座を伝えてください。

11/23-24にお会いしましょう!
************************************************
次回のストレスマネジメント ファシリテーター養成講座は
2019年11月23-24日@東京
詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai
受講生の声:jsca.co.jp/mailmagazine20190228.html
************************************************

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ストレスマネジメント ファシリテーター養成講座
「受講生の声」はこちらから
★入門講座
jsca.co.jp/nyumon_voice
★企業研修
jsca.co.jp/kigyo_voice
★養成講座
jsca.co.jp/yosei_voice
★FT受賞
jsca.co.jp/study_group_report_2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

************************************************
特別講座「子供のストレス対策講座」
各地開催予定ですので、ご興味を持たれた方はぜひ以下よりご参加ください。

【特別講座】
〜ストレスに強い大人になるために、子供時代に身に付けたいこと〜
本講座では、
ストレスに悩まされない大人たちが共通して子供時代に育まれてきたものについて学び、
ストレスに対処する効果的な具体例等を、
ワークを通じて楽しく明るく前向きに
身につけていただく講座です。

■講師 武神健之

■開催日時
2019年12月6日@東京  *日程追加しました。

■費用:4,320円(税込)
■定員:各回20名
18歳以上の大人の方でしたらどなたでも申込みいただけます。
詳細:jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
申し込み:ws.formzu.net/fgen/S57190695/

■費用:4,320円(税込)
■定員:各回20名
18歳以上の大人の方でしたらどなたでも申込みいただけます。

■場所
【東京】初台センタービル 2階205
東京都渋谷区初台1-51-1

【名古屋】ウインクあいち会議室1210
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
詳細
jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult
お申し込み
ws.formzu.net/fgen/S57190695/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/news
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

病名を変えれば休職期間、延長可能ですか?

2017-08-07

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

先日、クライエントの人事担当者より、
休職可能な期間が終わろうとしている社員について
相談がありました。

この社員は、一昨年より
休職→復職→再休職 の状態でした。

ちなみに、上記の再休職の部分より、
私はこのクライエントに相談されており、
その前については責任は持っていません。

==============================
休職可能な期間があと1ヶ月となった社員が、
明らかに、退職を避けるために診断書を書いてもらうと言っているようです。。。
どうしたものでしょうか。

次の病名は、なんの病気なのか?とシンプルに聞いてみようと思っておりますが、
なにかアドバイスがありましたらお願い致します。
との相談でした。
==============================

私の答えは、2つです。
対従業員と、人事での共有認識についてです。

本人に、産業医(または会社の見解としては)
======================
主治医の医学的判断を知りたいので、
本人の思惑が欲しいわけではありません。
としっかり伝えてください。
======================

もちろん、書いた病名などについては
その医師は、最後まで医師として、
そして診断書を書いた者として
「責任」を持って欲しいと思います。

ーーー以下人事までで共有ーーー
就業規則は多くの場合2種類の記載方法があるようです。
1、同一病名
2、同種の病名

この会社の場合、
→同様のまたは関連する私傷病により。。。

でした。

OKです!

ちなみに、
私(産業医)は病名で判断するわけではなく、
純粋に 働けるか否かを判断します。

私の認識では、
病名が変わっても症状等が同じであれば
同じ病気という病気です。

あとは診断書をみて対応を考えましょう。
よろしくお願いいたします。

—以上—-

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

パワハラの間接的被害について

2017-08-06

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

働く人の3人に1人が、
過去3年間にパワハラを経験している
というデータがあります。

最近は、同僚が
パワハラに悩む姿を目にするうちに、
周囲の人までもが
心身に不調を来してしまう
「間接的被害」
を訴えるケースも出てくるようになりました。

====================
パワハラの直接被害者以外の人の
ストレスについて解説しています。

bit.ly/2uVPOiU

お読みいただけますと光栄です。
====================

今月と来月、産業医のここだけの話を開催します。
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
お話しさせていただきます!

(名古屋は半分以上埋まりつつあります。お早めにどうぞ。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

2年ぶり新規の産業医案件を始めた理由

2017-08-05

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

現在私は、自分の活動時間のほとんどを
産業医として活動しています。
そのほかに、臨床医(大腸内視鏡医)や
日本ストレスチェック協会の代表として
活動しています。

産業医の仕事はやりがいがあり、また、楽しいのですが、
自分の時間には限りがあり、
この2年ほど、新規案件は受けておりませんでした。

HPから産業医依頼のお問い合わせはくるのですが、
ちゃんとした会社様は、実は少数と感じています。

・300人の社員がいるのだけれど、月1時間でやってほしい
(要するにお金をかけたくない)

・How much? いくらですか?いくらですか?

(要するに相見積もり)

・毎月の訪問でなくていいのですが、困った時に助けていただければ、、、
(要するに、割りのいい名義貸し)

このようなお問い合わせは、
当然、お断りさせていただいております。

仕事ほしいだろ!
会社の方針に従え!(従ってください)
的な会社は、
たとえ、有名グローバル企業でも
お断りさせていただいております。

もちろん中には、真面目さ、切実さ、などを
たくさん感じる会社さんもあります。
そのような会社様には、
できる限りのアイデア、アドバイスをさせていただいてきました。

しかし、実際にクライエントとして担当させていただくのは
自分の特性が活かせたり、
担当者との相性だったり、
時間的融通がついたり、
ということで、この2年間は
新規案件ありませんでした。

そんな中でこの7月から
新規の産業医案件が始まりました。

この会社を担当させていただいた理由は、
・担当者との相性(前職で知り合い)
・自分の特性を活かせそう
・社内全体の労働安全衛生体制の見直し&立て直し
などがあります。

それ以上に、決定的だったのは、
私に話が来たのは、1年前だったのですが、
当時、諸事情で新規案件を受けられない状態だった私が
その旨説明すると、
【1年待ちます】
といってくれたことでした。

そして、本当に待ってくれました。

このクライエント、この担当者には、
産業医として、絶対に恩返ししたいと思います。

そのようなクライエントに巡り会うことができること、
大変ありがたい話です。

今後も感謝の気持ちを持って、
産業医として(このクライエント以外にも)
世のため人のため、そして企業のため
活動していきたいと思います。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

5割がなるブルーマンデーの乗りきり方

2017-07-30

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

ブルーマンデー
別名、サザエさん症候群。

「明日からまた仕事か…」
 「今日からまた一週間、会社通勤か…」
働く人ならば、休み明けに強いゆううつ気分になってしまったご経験
誰でも多少あるのではないでしょうか。

個人として、企業として、どのように対処していけばいいのか?

日本ストレスチェック協会のFTである荒木さんによると
意外と簡単なコツや心がけがあるようでので、ご紹介させていただきます。

ストレスチェックニュースより、
=======================
“ブルーマンデー”あなたは どう乗り切る?
bit.ly/2vrvQe7
=======================

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

産業医のやりがいを感じるとき

2017-07-28

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

東商新聞に寄稿していた連載
「ストレスに悩まない人の習慣」
の最終回で書いたのは、以下内容でした。

【楽しみがないことがストレス!?気付きにくいガス欠ストレス】
www.facebook.com/stresscheck/photos/rpp.199900030219673/686565464886458/?type=3&theater

内容は、特別これといって「ストレスがない」若者でも
日々の楽しみがない、
メリハリがないことが原因で、
メンタルヘルス不調になり得る
という内容でうす
(詳しくはぜひお読みください)

以下は、上記記事では書いていない
【その後】
のお話です。

このエピソードモデルの方は現在、
会社のプロジェクトの中でやりがいと仲間たちを見つけ、
チームの主要メンバーの一人となっています。

産業医として、少しはお役に立てたかなと
思うと嬉しい限りです。

大切なのは、メンタル不調者を
すぐに戦力外と片付けたり、
疎んじたり、
やめさせたりすることではなく、

しっかり寄り添い
一緒に”ワンチャンス”トライすること
だと改めて感じさせられたケースでした。

私は、その役割は決して産業医だからできる
とは、全く思っていません。

産業医は、やりやすい立ち位置にいるかもしれません。
ただ、私は、
産業医以外でも、こういうことに「やりがい」を
感じている人たちをたくさん知っています。

産業医という仕事を通じても、
日本ストレスチェック協会の活動を通じても。

ぜひ、この
ワンチャンス!
の価値観が広がるといいなと思います。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

学ぶことは投資であり、貯金ではない

2017-07-23

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! http://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

私、産業医の武神が、
2017年の1-6月の半年間の中で
一番
深く学んだ言葉を紹介させていただきます。

【学ぶことは投資であり、貯金ではない】

あくまで独断と偏見ですが、
このことをわかっている人は、
主体性を持っています。

学ぶことを
投資としている人は、
 主体的に学びます。学びを実践します。

学ぶことを
貯金としている人は、
 得た知識に満足します。それで終わりです。

私自身、現在、色々なことを世の中にお伝えさせていただいています。
・不安とストレスに悩まない技術
・落ち込まない技術
・労働安全衛生関連(産業医の技術)
などなど

いずれも、講座を聞いたら、
「それで終わり!」
だけの内容では終わりません。

ご自分で、多少、使ってみる、実践してみる
ことで、学びが深まります。

新たな疑問や学びたいことも出てくる
こともあります。

いずれの学びも、
学べば終わり!
ではありません。

なので、すぐに「答え」だけを求める人には
辛いかもしれません。

ただ、このような
「答えのない課題」も
少しずつでも解決していかないと
「答えに一歩も近づけない」
のが事実です。

だから、
・学びは楽しくなければならない
・楽しい仲間とならば続けられる
・「私たち」は、「私(ひとり)」よりも、強い
という価値観を
日本ストレスチェック協会では大切にしています。

その根底にあるのは、
学びは、与えられるものだけではなくて
実践、経験、成功や失敗の試行錯誤の中で
自分の血と肉、資産とするという感覚です。

【学ぶことは投資であり、貯金ではない】

メルマガ読者の皆様にも、
何か気づきがあれば幸いです。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。

■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■

■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! http://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

メンタル不調者を出さない上司のもつ「はなす技術」

2017-07-21

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■================ 【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

過去のメルマガ・書籍の中で、
「みる技術」や「きく技術」を持っている上長は、
相手のことを知らないということを知っており、
相手について「~だろう」と断定した考え方をせず
「~かもしれない」という柔軟な思考をすることができ、

また、
部下の話を遮らず黙って聞き、
効果的な質問をできるマインドを持っています
とお伝えしてきました。

今回は、
コミュニケーションが円滑になされていて
メンタル不調者が出ない組織の上長が持っている
「はなす技術」について書きました。
お読みいただけますと幸いです。

===============
メンタル不調者が続出する組織の共通点。
1万人以上面談した産業医が指摘する
「はなす技術」とは?
hbol.jp/145485
===============

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。
■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
jsca.co.jp/2017seminar_voice
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

特別講座の内容を詳しく

2017-07-16

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【特別講座+懇親会のお知らせ】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【金沢9月2-3日】【新潟9月9-10日】【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
予定している
 【特別講座+懇親会】
の詳細について、お伝えさせていただきます。

「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/special_seminar

講座に内容は、以下を予定しています。
(9/22の名古屋講座は
新井先生の発達障害への処方箋講座を含みます)

【 講座概要】
ストレスチェック制度の流れ
ストレスチェック制度元年の結果報告
Dr. T 10社のデータ 
高ストレス者への理想的な選択肢の提示
クライエントには実際にこれを提案しました
Dr.Aの面接指導データ
高ストレスの原因は?
その後の経過
SC提供会社のSCテスト総合データ
業種別データ
SCデータでわかること
“いい”ストレスチェック制度の事例
ストレスチェック制度1年目の課題
SC制度元年から7つの学び

産業医制度等に係る見直し
会社はもっと求められています
私のクライエントの新たな過重労働対策
違法残業させないために
誰からみたリスク?何をリスク?と考えるのか
過重労働対策 例1-5
過重労働面談確認項目
職場にいる早く帰ってくれない人たち

いい産業医とは?
嘱託産業医の種類
産業医も悩んでいます1-2
要するに一緒にxxしてくれる産業医はいい産業医

~現場が動いてくれるメンタルヘルス対策1~ 新井理事
大人の発達障害との向き合い方
〜会社での新しい処方箋〜

~現場が動いてくれるメンタルヘルス対策2~ 
現場での“みる•きく•はなす”技術
 事業主が主体的に動くには? メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“みる”
 メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“きく”
 メンタルヘルス対策で事業主に動いてもらう“はなす”
 褒めるところがない相手には?

一般社団法人 日本ストレスチェック協会ご紹介
日本ストレスチェック協会の活動
2種類に分けて考える
SC制度開始後に目指すところ
日本ストレスチェック協会の講座紹介
ファシリテーターの属性
重なるところで活動を
日本ストレスチェック協会FTの3原則
体系立てて学べる実践的な講座
10年後の夢

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」
8月18日に金沢、9月22日に名古屋、9月28日に東京にて
開催が決定しました! 
深謝です!
詳細はこちら→jsca.co.jp/special_seminar

実際に講座に参加された方々からの感想をシェアさせていただきます。

■=============■
何(どこの部分)が決め手となって講座に申し込まれましたか?
■=============■
ストレスチェックが自分の周りでは、否定的だったりと話を聞くことがあるので、実際の実情がどうなのかを知りたくて申し込みました。

今後はストレスとハイリスクの職場担当になるため、離職を減らしたいと思い申し込みました。

ストレスチェックが世間でそのように広がっているか、それくらいの人々が面談を受けているか知りたかった。

病院で職員のカウンセリングをしているで、もっと効果的な関わりができるようになるヒントが欲しかったから。

ストレスチェック制度2年目への実践的対策というテーマ。

武神先生に会いたくて申し込みました。

日本ストレスチェック協会の講座だったので。

■=============■
講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?
■=============■
ストレスチェックの講座は難しい印象がありましたが、本日の講座を受けて少しわかった気がします。

受ける前は、ストレスチェック制度で仕組みや結果を求めすぎたのかなと思いました。「顔つなぎでもok」というのが印象的でした。

自分でもメンタルヘルスをネガティブに考えていることに気づきました。明るく楽しく考えるということを忘れていました。

エネルギーを注ぐ相手を選んでエネルギーを注ぐことが確信となった。

やってもどうせ変わらないとかネガティブに考えがちだが、地道に自分のやりたいことに向かっていってよいのだと思った。

ストレスチェック制度に関する活動を再開しようと思った。

「みる・きく・はなす技術」の講座を開催したいと思いました。

自分の会社の労務管理・時間管理がずさんでした。現状を把握することから始めます。

ストレスチェックの結果については企業によってそれぞれなので、他と比べるものではないと思った。

モチベーションがあがり、色々とやるべきことが整理されました。

研修を開催できるようにしたい。

教育現場で実践したい。

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/special_seminar
=====================
————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■===今回の養成講座参加者の感想1(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/eb7a75aa7b3c2f31f108ed43f76cbae0.png
■==============================■

■===今回の養成講座参加者の感想2(直筆)=======■
jsca.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/93423ef3d5f25643350615d87c2d7d39.png
■==============================■

« Older Entries