主治医の復職許可診断書にNoと言うとき

2017-06-18

武神の過去メルマガの転載です。お役立て頂けますと嬉しいです。

【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

ちょっと前に実際にあった話です。

私の産業医クライエントで
その月までに復職できないと
就業規則的に自然退職となる
休職中社員がいました。

つまり、タイムリミットが
くる社員です。

社員は主治医から
「復職可能」
と書いた診断書を持ってきました。

僕は産業医面談行い、
産業医としては復職不許可
と言いました。

その場では社員は納得しなかったので、
産業医から主治医宛にお手紙を書きました。

内容としては、
主治医はokしているけれど
産業医としては、xxxxな点などでNGです。
それでもまだ、主治医的にokなら
最終的には会社が判断するから
どうして主治医がokなのか、
お手紙ください。
というものです。

(めちゃくちゃ丁寧に書いています)

最終的には、主治医にこの手紙が行くことなく
社員が復職できないことに納得し退職となりました。

このように
タイムリミットが迫ってくると
復職できるレベルでないのに
復職許可診断書を出す人
いますね。

毅然と対応することが大切です。

復職可能、不可能を
いつも客観的指標で判断し
ブレない、例外を作らない。

そのような積み重ねが
争いごとなく
今回のような終結になります。

(もちろん
復職できる人は復職許可出します)

==================
具体的に私の復職判断基準については
こちらをご参照ください。
youtu.be/38XctPam3Yw
==================
(ちょっと古いことはご了承ください)

最新のやり方については
ぜひ、講座にお越しください。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

 
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■


コメントを書く







コメント内容



CAPTCHA