産業医武神より。【趣味がお酒やタバコの場合はどうですか?】

2022-08-28

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【趣味がお酒やタバコの場合はどうですか?】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

先日のセミナーの後で
いただいた質問と答えを
今日はシェさせていただきます。

【質問】
「趣味や好きなことを楽しもう」
と仰った件に関連し、
お酒やタバコはどのように考えればよろしいでしょうか?

私は非喫煙者ですが、
コロナ禍にタバコに手を伸ばすようになった社員が数名ほどおり、
どうしたものかと思っています。

「タバコは百害あって一理なし」
という説明は方々で耳にしてます。

いくら「好きなことをやろう」といっても、
健康経営を謳うこのご時世、
あまり推奨できるものではない
とも思えます。

一方、
愛煙家に卒煙を促す難しさは
承知していますので、
感情的に「やめたほうがいいよ」と
四角四面に促すつもりはありません。

先生がセミナーで仰ったように
「他人(の気質や趣味・嗜好は)は変えられない」
と諦めるべきなのか、

あるいは、
何らかのアプローチの仕方があるものなのか、
お伺いしたいと感じた次第です。

ご質問どうもありがとうございました!
以下、率直な気持ちです。

【答え】
好きなことワークをやると、
趣味にお酒やタバコを書く人はいます。
好きなこと=趣味を書かない人より
よっぽどいいです。

なので、
好きなこと=気分転換になることですから、
まずは否定せずに、OKでい
と僕は思っています。

ただし、
心の中では、
タバコやお酒を超える好きなことが見つかるともっといいね、
って思います。

本人に何か言うときは、
(お酒タバコ以外に)他にもあっていいんですよ。
他にもあっていいんじゃない?
って言ってます。

ランニングが好きになって、
禁煙禁酒するようになる。

ワインなどが好きになって、
味覚を大切にし出せば、禁煙します。

こうなると、素晴らしいですよね。
なので、まずは、趣味があったことを
褒めていいと思います。

でも、その他の趣味も持つことを
お奨めしています。

そもそも、
酒タバコをやりすぎるっていうのは、
ゲームを長時間しすぎるのと同じで、
自己管理(自己規律)の問題かと思います。

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


コメントを書く







コメント内容



CAPTCHA