カテゴリー ‘新型コロナウィルス’の記事

産業医武神より。【忘年会もお正月休みも楽しめない人に朗報です(?)】

2022-12-08

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【忘年会もお正月休みも楽しめない人に朗報です】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

お知らせとなります。
プレジデントオンラインに連載しています。

12月にたまにある面談ですが、毎年ある面談。。。
どうして人により、12月が憂鬱なのでしょうか。

それは、
この時期のイベントの期待値と実際がアンバランス
であることが理由です。

忘年会と新年会という“飲み会”と
年末年始の“休暇”に分けて、
2つの産業医面談ケースより考えてみましょう。

お役にたてば光栄です。

*********************************
■「忘年会が憂鬱な人は”2日前の欠席連絡”がおススメ」
産業医が教える気が重い予定から自由になる方法

プレジデントオンライン
bit.ly/3UF5K1H

yahooではこちら
news.yahoo.co.jp/articles/7d4930fe8418dad8a75ea364285efd6eef3a0ef4
*********************************

*********************************
11/20に福岡にて開催いたしました、
子供のストレス対策(大人向け)と、
キッズストレスマネジメントFT養成講座へ
参加いただいた皆様の声をアップいたしました。
jsca.co.jp/mailmagazine20221128.html
*********************************

*******************************************
自宅学習でも資格取得可能です。ぜひ、以下HPをご覧ください。
jsca.co.jp/news/jitakugakusyuudougakouza
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【メンタル休職から復職に向けた処方箋】

2022-11-14

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【メンタル休職から復職に向けた処方箋】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

私、コロナ前、schooという
“みんなで学べる” ライブ動画学習サービスで
月一番組をやらせていただいておりました。

*********************************
schoo、武神のコース
schoo.jp/teacher/2097
*********************************

今回、
久しぶりにschooさんよりご連絡いただき、
再び、登壇することになりました!

とても光栄で、とても嬉しいです。

内容は、メンタル休職者に特化したものになります。
全2回です。

「メンタル休職から復職に向けた処方箋
    ~休職中・復職後の不安との向き合い方~」

【12月13日(火)】休職中の不安との向き合い方
【1月14日(土)】無理しない復職後の心得

まだ、詳細は決定しておらず、ご案内HPはありません。
しかし、生放送は無料で視聴できます!
なので、ご予定をしっかりブロックお願いします!

【12月13日(火)】休職中の不安との向き合い方
【1月14日(土)】無理しない復職後の心得

受講中にオンラインで質問等でき、
双方向にコミュニケーションしながらできるのが、
schooの特徴でもあり、楽しくもあります。

皆様からのコメント、ご質問、
楽しみにしております!
(メルマガ読者です、と書いていただけれると嬉しいです)

詳細分かり次第、またupdateさせていただきます。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【11/20福岡で子供のストレス対策講座やります】

2022-11-13

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【11/20福岡で子供のストレス対策講座やります】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

お知らせとなります。
11/20(日)10:00-18:00に福岡駅近くで
武神が直接、講座を行います。
ぜひ、ご参加いただけますと幸いです。

*********************************
キッズストレスマネジメントファシリテーター養成講座(約7-8時間)
jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************

上記養成講座の申込みはこちらです。
ws.formzu.net/fgen/S38490028/
*********************************

上記のうち、10-12時のみの参加で、4400円で
子供のストレス対策講座(大人向け)(90分)を
受講希望の方は直接メッセージを頂けますと幸いです。
jsca.co.jp/news/2020_kodomost_foradlut
*********************************

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【武神だけに、”神”アドバイス?】

2022-11-12

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【武神だけに、”神”アドバイス?】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

プレジデントオンラインに連載しています。

多くの人が知っているホルモン分泌促進法は、
日光浴びてセロトニン、
スキンシップでオキシトシン
です。

スキンシップが恥ずかしい、
相手がいないという人にも
効果がある方法が近年わかってきました。

詳しくはお読みいただけますと光栄です。

*********************************
「秋になると無性に寂しくなる…」
季節性のメンタル不調を吹き飛ばす産業医の神アドバイス
bit.ly/3SUvFBi
*********************************

yahooファイナンスの方では、
色々なコメントが入るので、
毎月結構楽しく読ませていただいています。
bit.ly/3V0H04z

武神だけに、”神”アドバイスなんですかね…?

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【メンタル休職者が自宅で浴びる心ない言葉】

2022-10-15

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【メンタル休職者が自宅で浴びる心ない言葉】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

プレジデントオンラインに連載しています。

多くのメンタル休職者は
ストレスの原因となっていた会社から
距離を置くだけで、

時間とともに
ある程度軽快していきます。

しかし、
これではなかなか回復は難しいだろうと、
産業医の私が感じてしまうことがあります。

今日はその中の1つ、
メンタル休職しているのに、
家で心を休められない大人たちについて、
書かせていただきました。

お読みいただけますと光栄です。

*********************************
「近所の目があるから昼間は外出しないで」
メンタル休職者が自宅で浴びる心ない言葉
働いていないなら家事ぐらいは…
会社でも家でもダメ出しされる
bit.ly/3CCxq1j
*********************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【増えてきた「オフィス勤務」にストレスを感じる本当の理由】

2022-10-01

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【増えてきた「オフィス勤務」にストレスを感じる本当の理由】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

私のクライエント
における働き方は様々です。

社員達に求める出社頻度は毎日
という会社から、
週または月の出社回数の上限や下限を
設けた会社もあります。

部署ごとに取り決めている
会社もあります。

社員達の働き方にも
本当に多様性が出てきました。

そのような中、
出社やリモート勤務など、
自分の会社の新しい働き方に伴う
不満やストレスの相談も増えています。

今回は、
どうして新しい働き方に適応できないのか、
そのように感じるときはどうすればいいのか
ということについて書かせていただきます。
少しでもお役に立てば光栄です。

*********************************
マイナビニュース
増えてきた「オフィス勤務」にストレスを感じる本当の理由
bit.ly/3RDSQA3
*********************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【夏休み明けの不登校に親ができるたった一つのこと】

2022-09-30

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より
【夏休み明けの不登校に親ができるたった一つのこと】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

多くの人にとっての
夏休みが終わりました。
子供も学校が始まります。
あなたはどのような夏休みをお過ごしでしたか。

まとまった休みで
心身ともにリフレッシュしたはずなのに、
久しぶりの出社日こそ気持ち的につらい
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は長期の休み明けは自殺者が増えます。
産業医としては気が抜けない時期になります。

長期休み明けの自殺者増加は、
大人だけでなく、子供にもその傾向があります。

平成27年の自殺対策白書によると、
春休み明けの4月上旬、5月のGW明け 、夏休み明けの9月1日前後に
18才以下の子供の自殺者数が増加していることがわかっています。
この中で特に夏休み明けは最多です。

では
コロナ禍の夏休み明けに子供のストレスを察知したとき
大人たちはどのように対処すればよいのでしょうか? 

コロナ禍に限らず、
子供はどのようなストレスを抱えていて、
それがどのような形で現れるのか知っておくことで、
親子ともにストレスへうまく対処する方法が見つかるかもしれません。

今日は働く人ではなく、
子供のストレスについて書かせていただきました。
*********************************
「子供のストレス原因の半分は親」
夏休み明けの不登校に親ができるたった一つのこと
保育園は、延長してでもお迎え前にカフェに立ち寄ろう

bit.ly/3TAFRQW
*********************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【ハイパフォーマーでなくても組織に欲しい人】

2022-09-01

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より【ハイパフォーマーでなくても組織に欲しい人】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

先日、ネットのニュースで目に止まるものがありました。
*********************************
裕福な幼なじみは貧困脱出の指標 FB「友達」研究
bit.ly/3SDSsCs

内容としては、
FBの2億人の調査で、
裕福な子供たちと友達になれる地域で育った場合、
貧しい家庭の子供たちは
後年、より多くの収入を得られる可能性が高い
ということ。
*********************************

なるほど、と思いました。

出典は忘れましたが、
よくビジネス書とかでも、似たことを言っていますよね。

・自分を変えたければ付き合う友人を変えよ
・あなたの友人5人の平均年収があなたの年収
 (だからもっと年収上げたければ行き合う人を変えましょう)

こう言ったことを裏付けるのかなと感じました。
いい悪いではありません。

職場(特に会社の部署)をみていて感じるのは、
やはり、部署(会社)ごとの雰囲気はあると言うことです。

ハイパフォーマーがいるに越したことはないけど、
優秀すぎて、できない人の気持ちがわからない人とか、
他人を指導できない人も たまにいます。

なので、やっぱり、
ハイパフォーマーだけでは組織はなかなかうまくは成立しない
と思います。

そこで必要なのは、
周囲へポジティブな影響をもつ性格のいい人
だと思います。

楽しくやろう、
仲良くやろう、
お互いを褒め合おう、認め合おう、
休みをちゃんと取ろう、
などなど、いろいろなポジティブ要素があります。

そういうものを実践していて
周囲にその雰囲気を影響できる人。
とても大切に思います。

そういう人がいれさえすれば、
その影響に染まる人はそれなりにいると思います。
なので、なおさらですね。

性格のいい人を過半数より増やせば、
性格のいい人の出す雰囲気が
部署の雰囲気の半分以上を満たすようになれば、
きっと人も変わり、組織も変わると感じます。

では、変わらない(性格の悪いハイパフォーマー)はどうすればいいの?
会社の文化に合わない、
ハラスメントを繰り返す、
そのような人は、ハイパフォーマーでもやめていただく。

この判断ができる組織は強いですよね。
できない組織は、救えない部分、自分の無力を感じます。

多様性の時代、
自分の心と体の健康は、
自分で整えなければなりません。

組織の健康は、
経営陣や人事が整えるべきだと思います。

そういった組織をお手伝いさせていただければ嬉しいです。

夏休みの間に、お読みいただけますと光栄です。
少しでもお役に立てば光栄です。
*************************************************************
「たった1日でも高い抗うつ効果が期待できる」
夏休みが取れたら真っ先にやるべき3つのこと
bit.ly/3d7U8E9
*************************************************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【「たった1日でも高い抗うつ効果が期待できる」夏休みが取れたら真っ先にやるべき3つのこと】

2022-08-31

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
産業医武神より【「たった1日でも高い抗うつ効果が期待できる」夏休みが取れたら真っ先にやるべき3つのこと】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

私のクライアントでは、
引き続き週5日の出社を求める会社、
当面在宅勤務可能とした会社、
週数日の出社をゆるく求める会社
などさまざまです。

ワーケーションという言葉も出てきているように、
働き方も、休み方も、
今後はますます多様性が出てくると思われます。

最近の産業医面談で、
人々の働き方だけでなく、
休みの時間(=仕事以外のプライベート時間)においても、
以前にも増した多様性の気配を感じています。

このような中、
たった1日でも夏休みを取れたら、
気分転換になり抗うつ効果が高い1日となるように、
真っ先にやるべきことについて、
今回は3つ書かせていただきます。

自分の心と体の健康は、
自分で整えなければなりません。
お読みいただけますと光栄です。
少しでもお役に立てば光栄です。

*************************************************************
「たった1日でも高い抗うつ効果が期待できる」
夏休みが取れたら真っ先にやるべき3つのこと
bit.ly/3d7U8E9
*************************************************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産業医武神より。【休めないんです、と、休まないんです】

2022-08-30

****************************************************
「外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣」
amzn.to/2WIsXUA
—————————————————-
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、
通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
ぜひ、お読みいただけますと幸いです。
****************************************************

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【休めないんです、と、休まないんです】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

今日は、
産業医面談でのお話です。
あなたも共感いただけるか、
ぜひ、知りたいです。

面談で来られた男性社員が、
頭痛や集中力の低下などを
訴えていました。

不眠症状も出てきて
近所の内科に数回通い、
休職を勧められるも断っていたら、

この先生に、
「あなたはもう内科ではなく、
メンタルクリニックに行くべき。
産業医がいれば産業医とも相談を」
と言われたのこと。

そのほか、色々聞いてみると、
3ヶ月前からチームメンバーが退職し
かなり忙しいよう。

勤続は長いし、好きだし、
職場での業務や人の変化はそれ以外なく、
プライベートも変化なく、
特にネガティブなストレスは今まではなかったと。

総合的に考え、
【過労】
による諸々の症状で、
【早急に休職】
した方がいいと判断。

メンタルクリニックは来週行くというので、
働き続けられるのか、休職すべきなのか、
明日すぐに、元の内科へ行って
その先生と相談し、診断書を提出するように伝えました。

メンタルの薬飲むよりも、
まずは、休職だと思うと
産業医は言っていたと、伝えてね、とも。

その時の社員の答えは、
【でも、休めないんです】
休むと業務が回らないので…
みんなに迷惑かかるので…
申し訳ないので…

僕の答えは、
【違います。休まないんです。あなたが。】
自分の体調不良は自覚している。
でも、休まない。
でも、癌や骨折なら休むでしょ。
(ハイ、との返事)

誰だって、
事故や病気で急に休む可能性はあります。
そうしたら、多少の混乱は生じます。
でも、会社は潰れません。

でも、2週間ほどで落ち着くのが組織。
それが、組織のBCP(事業継続計画)。

落ち着かない時
それは、あなたの責任ではなくて、
組織の責任。

休めない、のではなく、休まない。
組織は、何とかなります。
あなたの体は、あなたしか、何とかできません。
なので、休むべきです。

今は、本当の病気ではなく、
過労が原因としての体調不良。
このまま行くと、本当の病気になっちゃいますよ。

真面目な人、真面目すぎる人、
責任感が強すぎる人が、
「休めない」って言葉を
使いますよね、こういう時。

色々頑張っていただいていることは
皆、わかっているはずです。
また元気になってから、頑張ればいいと思いますよ。
(頑張らない方がいいとも思いますが。。。)

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

いかがでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

********************************************************
〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:jsca.co.jp/kidssmftyosei
*********************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください!

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
amzn.to/2WIsXUA
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

« Older Entries